にきなるもの。
ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懐疑
- 2013/10/08/23:12:52 (Tue)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あなたに今見えている世界は、本当の世界の姿なのでしょうか。
倫理でこんな事考えてる人の事を習った事がありますが、まあそうですよね。
観念的なモノで形づくられている。
これ本当にそうなの?ってのが懐疑的、懐疑主義らしいです。
ほとんど忘れたので自信ないです。
何が言いたいかと言いますと。
今日私は、思いつきで人生初漫喫を体験しました。
靴脱いでだらだらできるスペースにしたのですが、
座椅子のクッションがベタベタな勢いで汚かったので、そのまま座ってました。
多分同じぐらい汚いけど気分がマシです。
とても大きなモニタのPCが備え付けてありました。
色味がいつもと(すこぶる)違う。
試しに自分のサイト行きました。
色全然違う。
私のPCからじゃぼんやりとしてていい感じに薄付きの色も、クッキリハッキリ(しかもやや蛍光色)で映りました。
私のPCの色味がヘンなのは買った時から気付いてたのですが、こんなに変わるかよ…となりました。
因みに私のPCでは一般的なモニタに比べて黄色が抑えめで、全体的に彩度の低い赤紫がかかった様に見えます。
という事で、だいたいの方が見てる色よりも鈍くて赤っぽい感じの色合いが、私の見てるPC世界です。
帰ってきて、長年見つけられなかった色調調整を見つけて、いじってみましたが何か根本的に色が違うので諦めて通常に戻しました。
ふぅー。
絵チャします
うる星じゃないです。
犬夜叉です。
この絵はめずらしくラムちゃん挑戦しようとしたらできた産物です。
後ろ姿わからん。
髪の毛は「CDの裏面みたいな色」と聞いたのでちょっと意識しました。ちょっとだけ。
絵茶の話。
去年もやりました、10月15日-16日またいで犬夜叉絵チャやりたいと思います。
今度はどうこじつけようと節目でもなんでもないので細々やるつもりです。
おそらく23:30~26:00
人来なくてもひとりでもそもそ描きます。
【参加について】
・犬夜叉ファンである事(大前提)
・初めましてさん大歓迎
・会話のみ・ROMおっけー
挨拶はしましょう。
・馴れ合い△
個人的に絡んだ事ない方と絡みたいのであります。
特にこの記事はしばらくTOPに置くとかそういう事はいたしません。
場所は当日にサイトからリンク繋げます。
以下今日のラムちゃんらくがき
2th【サイト更新】
本日で本館のサイトが2周年を迎えました。
くじけて途中でやめると思ってましたが、誰も読んでないこのブログを1年半たらたら続けた過去があるので、なんてことないなと思いました←
当時は誰かが読むとかどうでも良くて、ただただ書いてるだけでおっけーでした。
人はそれをおなにーと呼ぶ。
今も大して変わりありませんが、少なくともリンク貼ったり貼ってもらったり
リンク集に登録したりなのでまぁ違いますね。
訪問して下さっている方がいると言う事、拍手やコメントをいただける事、本当に感謝です。
あっ、夕方の進撃の記事にも拍手ありがとうございます!
ここ数年絵が上手くならないな~と思ったら単純にチャレンジしてない事に気付きました。
アングルで遊んでない。
という事でちょっとアオリっぽいの描こうと思ったけど見事に撃沈。
かろうじてそう見えなくはない程度。
こんな感じでこれからもゆるゆる運営していきます。
あっ、今日の更新内容。
・らくがき ブログ絵追加
・ 〃 記念絵追加
ブログ絵はさっきの進撃までなので超タイムリー。
記念絵はブログ書いてから描き始めました。
ただの朔犬くんです。
描いてる途中でいっつも同じ向きばっかだな~と思って反転したのですが、
コミックス17巻の裏とほとんど同じな気がします。確認してないけど分かる<●><●>
殿
- 2013/09/29/22:48:58 (Sun)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
そういえば私、るーみっくわーるど35の記念切手が9月に入っても届きませんでした。
くっそー問い合わせてやる!って思ったけど問い合わせ先は本屋なのか出版社なのか分からず、
ふぉろわさんに助言頂いて本屋に問い合わせました。
直接本屋に行ったのですが夜だったため出版社に(何のか知らないけど)確認ができず、
後日連絡を頂くという形になりました。
翌日に本屋さんから連絡があって、本屋さんの手違いという事が分かりました。
その3、4日後、無事記念切手は我が家に届きました。
というか問い合わせの際、色んな店員さんに「どの商品か」と聞かれて
何だか恥ずかしかったです。
でもそのうちの一人は、この記念本&記念切手の事を知ってる風だったのでもしかしたらこっちの人かもしれません←
そんな事より殿。

若殿好きです。蔭刀さまは途中で入れ替わった派でしたが、
普通に読み返したら最初から奈落でしたね。
私の儚い妄想は散った・・・。
くっそー問い合わせてやる!って思ったけど問い合わせ先は本屋なのか出版社なのか分からず、
ふぉろわさんに助言頂いて本屋に問い合わせました。
直接本屋に行ったのですが夜だったため出版社に(何のか知らないけど)確認ができず、
後日連絡を頂くという形になりました。
翌日に本屋さんから連絡があって、本屋さんの手違いという事が分かりました。
その3、4日後、無事記念切手は我が家に届きました。
というか問い合わせの際、色んな店員さんに「どの商品か」と聞かれて
何だか恥ずかしかったです。
でもそのうちの一人は、この記念本&記念切手の事を知ってる風だったのでもしかしたらこっちの人かもしれません←
そんな事より殿。
若殿好きです。蔭刀さまは途中で入れ替わった派でしたが、
普通に読み返したら最初から奈落でしたね。
私の儚い妄想は散った・・・。
拍手返信
本日ここのブログの拍手コメントを頂きましたので、続きからお返事させていただきます。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
手ブロ
ブログ内検索
リンク
ついった
カウンターとか
カテゴリー
カレンダー
プロフィール
HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
最新記事
(01/01)
(05/02)
(12/31)
(03/06)
(12/30)
最古記事
アーカイブ
PR