にきなるもの。
ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。
カテゴリー「日々」の記事一覧
- 2025.05.01
[PR]
- 2012.11.23
にゃー。
- 2012.11.11
初心
- 2012.11.09
我が身ながらの師匠なりけれ
- 2012.11.03
頭ん中
- 2012.10.28
2号ちゃん
- 2012.10.24
えーっと
- 2012.10.14
たはー(´ω`)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が身ながらの師匠なりけれ
- 2012/11/09/13:15:29 (Fri)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
秋も盛んですね。冬ももうすぐです。
神様はじめました観てます。犬夜叉を思い出します。全然違うけど。
始めの話の流れの大枠が似てる気がします。
その神様はじめましたのOPのCMやら、
サンデー公式サイトの留美子先生の画業35周年のお知らせの画像やら、
自分の携帯の秋仕様の待ち受けが、「お茶」でした。
お茶点てたい。
って事で、急遽家にある茶道具を引っ張り出して、簡易盆点前をしました。
お盆の上でやるお点前です。

これはイメージ図。
色々と道具が足りてないので、キッチン用具で代用しました(笑)
実は高校時代は茶道部でした。女子校の茶道部。
すごく素敵な響きですが、全然素敵女子ではなかったし、ならなかった。
お茶点てる時は心が落ち着きます。何年ぶりかの点前もどきだったけど、楽しかった。
そしてたくさん忘れてた(笑)
ゆるゆるな部活だったので、たいした作法も身につかず・・・。
点てる練習より、客になる練習の方が必要な気もする。
盆点前のひとつも満足にできないのにほざいてみる。
お茶で話が終わってしまった。
あ、そんなこんなで、題名は利休百首(千利休がお茶の心得などを詠み込んだもの)から。
神様はじめました観てます。犬夜叉を思い出します。全然違うけど。
始めの話の流れの大枠が似てる気がします。
その神様はじめましたのOPのCMやら、
サンデー公式サイトの留美子先生の画業35周年のお知らせの画像やら、
自分の携帯の秋仕様の待ち受けが、「お茶」でした。
お茶点てたい。
って事で、急遽家にある茶道具を引っ張り出して、簡易盆点前をしました。
お盆の上でやるお点前です。
これはイメージ図。
色々と道具が足りてないので、キッチン用具で代用しました(笑)
実は高校時代は茶道部でした。女子校の茶道部。
すごく素敵な響きですが、全然素敵女子ではなかったし、ならなかった。
お茶点てる時は心が落ち着きます。何年ぶりかの点前もどきだったけど、楽しかった。
そしてたくさん忘れてた(笑)
ゆるゆるな部活だったので、たいした作法も身につかず・・・。
点てる練習より、客になる練習の方が必要な気もする。
盆点前のひとつも満足にできないのにほざいてみる。
お茶で話が終わってしまった。
あ、そんなこんなで、題名は利休百首(千利休がお茶の心得などを詠み込んだもの)から。
頭ん中
- 2012/11/03/20:19:25 (Sat)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
何か色々書きたい事あったんですが、脳内で収集つかなくなりました。
昨日ここのネタにしてやろう、と思ってたのは、哲学的エロスについてでした。
記事内容を一通り頭の中で考えてたら、どうでもよくなった。また語る機会があれば、書くかも知れません。

いわゆる猥物を意味する、一般的な「エロ」という言葉じゃなくて、って話です。
もし義務教育中の方が訪問されてたら、意味分からん事言っててすみません。
もし小学生の方がいたら、いつも漢字多くてすみません。できるだけ減らしてはいるつもりです。
女性の身体を描くのは好きです。理想美の中にこだわりの忠実性を入れたりします。
理想美がいわゆる哲学的エロスを端的に言い換えたものですね。あと、憧れとかも入りますね。
昨日はこの辺の私の思考をかみ砕いて説明しようとしてました。なんて無意味な。
思い出したら語りかけてた。危ない危ない。
「なんかコイツ こだわりあるみたいだな」って思ってもらえたらそれで充分です。
あ、犬夜叉ワイド版、予約しちゃいました。
ちょっと…あのシステム…それでいいの…?っていう気もしないでもない。
刊行物の予約ってしないんですが、毎月「犬夜叉のワイド版予約した者です。」って言って買うの?恥ずかしい毎月も。
しかも2年間毎月同じモノ買うってもうそれちょっとした名物じゃん。顔覚えられちゃうじゃん。
覚えてくれたらいちいち言わなくていいけどさ。
今日は数カ月ぶりにゲームしました。弥勒の「本気の風穴」にウケた。今まで何してたの君。
風穴で遊んじゃダメでしょ。
グダグダですがそんな感じです。
昨日ここのネタにしてやろう、と思ってたのは、哲学的エロスについてでした。
記事内容を一通り頭の中で考えてたら、どうでもよくなった。また語る機会があれば、書くかも知れません。
いわゆる猥物を意味する、一般的な「エロ」という言葉じゃなくて、って話です。
もし義務教育中の方が訪問されてたら、意味分からん事言っててすみません。
もし小学生の方がいたら、いつも漢字多くてすみません。できるだけ減らしてはいるつもりです。
女性の身体を描くのは好きです。理想美の中にこだわりの忠実性を入れたりします。
理想美がいわゆる哲学的エロスを端的に言い換えたものですね。あと、憧れとかも入りますね。
昨日はこの辺の私の思考をかみ砕いて説明しようとしてました。なんて無意味な。
思い出したら語りかけてた。危ない危ない。
「なんかコイツ こだわりあるみたいだな」って思ってもらえたらそれで充分です。
あ、犬夜叉ワイド版、予約しちゃいました。
ちょっと…あのシステム…それでいいの…?っていう気もしないでもない。
刊行物の予約ってしないんですが、毎月「犬夜叉のワイド版予約した者です。」って言って買うの?恥ずかしい毎月も。
しかも2年間毎月同じモノ買うってもうそれちょっとした名物じゃん。顔覚えられちゃうじゃん。
覚えてくれたらいちいち言わなくていいけどさ。
今日は数カ月ぶりにゲームしました。弥勒の「本気の風穴」にウケた。今まで何してたの君。
風穴で遊んじゃダメでしょ。
グダグダですがそんな感じです。
えーっと
- 2012/10/24/21:33:13 (Wed)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カテゴリ何か迷った。
もうご存知の方もいるかもですが、某企画に参加させていただける事になりました。
まだ詳細は未定なので、詳しい事はここでは言えませんが…。
そういえば一昨日、京都の時代祭を見てきました。
公式ガイドブック欲しかったけど、売り子さんと上手く会えなくて断念。
他にもデジカメで色々取りましたが、人の顔がはっきり写ってしまっているので、これだけ。
狩衣とかに注目ですよ。当然ですが。大原女とか桂女とか・・・!
犬夜叉の時代はガン見。
室町~安土桃山をじーっと見てました。室町の方が袴や下に重ねる衣が柄物で、ハデハデでした。
意外。戦国時代だから地味化と思ってました。
本当に地味なのは平安とかの従者でした。へーえ。
以下、ちょっと毛色の違うらくがきとぶつぶつ独り言。
たはー(´ω`)
- 2012/10/14/18:04:44 (Sun)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は一人でふらりとインテ行ってきちゃいましたー!(笑)
インテとか就○のイベント以来の2度目の訪問です(笑)
お前この間同人イベント初参加とか言ってたのに即効次の行くのかYO!
って感じですがww
朝からふらっと行って、昼過ぎには家に帰ってきたので、プチレポをここで済ませちゃいます。
ついったやRINNEのアニメ待機でお世話になってる祐さんが本出すって言うから
会いに行ってきました(^o^)
近畿で良かった!←
近畿で良かった!で思い出しましたが、祐さんとは事前に近畿仲間と知っていたので、
居住地暴露した所、
祐さん「やっぱりその辺でしたかー!」
(^p^)バレテター!
そんな気はしてましたが。
わかる人にはわかるツイートしましたけど(笑)
ちなみに2,3個特徴上げると分かる人にはすぐ分かってしまうような場所なので、
知人にネットで遭遇しないために(←)ちょっと範囲を広げた言い方してます(笑)
そんな祐さんは可愛らしくて優しそうなお姉さんでした(´ω`*)
御友人も美しや・・・!
お会いできた事に感動しすぎてよく分かんない事を話して、コルクボードの犬夜叉のラミカがすごく気になってたのに
あまりよく見れないまま謎な去り方しました…ww

先週買った本も今日買った祐さんのも、弥勒が幸せ者だったので、昨日のTLに浮上した
泣き笑い法師。
TLに泣き笑い法師があったので、カッとなって描きましたww
ネタを勝手にパクッた事以外は後悔してません←
幸せにな!←
インテとか就○のイベント以来の2度目の訪問です(笑)
お前この間同人イベント初参加とか言ってたのに即効次の行くのかYO!
って感じですがww
朝からふらっと行って、昼過ぎには家に帰ってきたので、プチレポをここで済ませちゃいます。
ついったやRINNEのアニメ待機でお世話になってる祐さんが本出すって言うから
会いに行ってきました(^o^)
近畿で良かった!←
近畿で良かった!で思い出しましたが、祐さんとは事前に近畿仲間と知っていたので、
居住地暴露した所、
祐さん「やっぱりその辺でしたかー!」
(^p^)バレテター!
そんな気はしてましたが。
わかる人にはわかるツイートしましたけど(笑)
ちなみに2,3個特徴上げると分かる人にはすぐ分かってしまうような場所なので、
知人にネットで遭遇しないために(←)ちょっと範囲を広げた言い方してます(笑)
そんな祐さんは可愛らしくて優しそうなお姉さんでした(´ω`*)
御友人も美しや・・・!
お会いできた事に感動しすぎてよく分かんない事を話して、コルクボードの犬夜叉のラミカがすごく気になってたのに
あまりよく見れないまま謎な去り方しました…ww
先週買った本も今日買った祐さんのも、弥勒が幸せ者だったので、昨日のTLに浮上した
泣き笑い法師。
TLに泣き笑い法師があったので、カッとなって描きましたww
ネタを勝手にパクッた事以外は後悔してません←
幸せにな!←
手ブロ
ブログ内検索
リンク
ついった
カウンターとか
カテゴリー
カレンダー
プロフィール
HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
最新記事
(01/01)
(05/02)
(12/31)
(03/06)
(12/30)
最古記事
アーカイブ
PR