にきなるもの。
ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マギ展
行ってきました。
しまったうっかり二期アニメ視聴まるっと忘れてた!
な感じでしたが、充分に楽しめました(^p^)
図らずも前回、今回とマギの絵に。
ついったでお世話になってもいる祐さんと行ってきました。
乗り換え駅を乗り過ごしたり、雨で会場になっている遊園地のアトラクションになかなか乗れなかったり、
アクシデント続きでしたがとても楽しい時間を過ごせました!
とても氷の多い限定ドリンク…
ラズベリーたっぷりでおいしかったです。
肝心のマギ展は写真スポットなるモノがありまして、なかなか可愛い絵やらなんやらありました。
しかしこれは一体…。
ルフ纏えるコーナーもあったので纏ってみました。
かっこよかろ。
他にも楽しい展示ありました。
とりあえずひらパー兄さんがせっかく岡田准一なのに、某J事務所のせいか、等身大パネルもイラスト(しかも顔抜きの写真撮るやつ)で、写真が入ったグッズもなくてとても残念な感じでした。
それにしても女性客ばかりでしたね。うん。
アニメ
春アニメを着々と消化してます。
春アニメ。
HARU!!
ハヤテとアラタとうたプリを観終えました。
ヤマトがまだ11話からごっそり残っております。
夏アニメは新しく録画してないので安心(?)ですが、
今秋からマギ始まってるのでうかうかしてたらまた溜まっちゃいます。
実は前回のマギの最終回だけずっと観てなくて、こないだ観ました。
そして新しいのの1話も観ました。
OPのルフが斬新な形に見えるのは私だけでしょうか。
とりあえずこんな感じで生きてます。
ところでうたプリは人物の髪の毛の影を見るのが面白かったです。
時々「こいつら頭大丈夫か」って全力で突っ込みたくなるのも楽しかったです。
という事で今日はSTARISHで一番華のありそうな神宮寺レンさんでした。
春アニメ。
HARU!!
ハヤテとアラタとうたプリを観終えました。
ヤマトがまだ11話からごっそり残っております。
夏アニメは新しく録画してないので安心(?)ですが、
今秋からマギ始まってるのでうかうかしてたらまた溜まっちゃいます。
実は前回のマギの最終回だけずっと観てなくて、こないだ観ました。
そして新しいのの1話も観ました。
OPのルフが斬新な形に見えるのは私だけでしょうか。
とりあえずこんな感じで生きてます。
ところでうたプリは人物の髪の毛の影を見るのが面白かったです。
時々「こいつら頭大丈夫か」って全力で突っ込みたくなるのも楽しかったです。
という事で今日はSTARISHで一番華のありそうな神宮寺レンさんでした。
どうして緑なの~。
- 2013/10/29/23:48:54 (Tue)
- 日々 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
くしゃみさせるなら邪見さまな気がした。
題名は、ご存知アニメのりんの邪見さまの歌です。
くしゃみから始まるという、典型的な風邪ひきました。
私にしては珍しい。
38.5℃はかなり久々で、こんなに身体が熱いモノか、と驚きました。
今はすっかり良くなって普通にお仕事行っております。
ところでこの絵描いてたら、「風邪ひいてまんねん」「えらいすいません(すんません??)」
とかいう関西のCMが昔あったのを思い出しました。
でも何のCMかさっぱり思い出せないので、ご存知の方は教えて下さると
すっきりできて嬉しいです。
あ、私が寝込んでいたちょうどその日ですが、東京にて行われた即売会イベント
スパーク8にて、この夏参加させていただいた弥珊合同誌が完売したそうです。
おめでとうございます、とともに、お手にとっていただいた皆さまありがとうございます。
合同誌第3段の企画も着々と進んでおられるようなので、今後も楽しみです。
ところでアニメ邪見かわいい!
【サイト更新】いぬやしゃー!
サイトに2点追加。
るーみっくさーち10周年記念に贈呈したイラストと、
先日の犬夜叉放映開始日記念の絵チャログです。
犬夜叉絵茶では、ホントに絵茶で初めましての方ばかりで嬉しかったです。
ところで今日の朝、ワイド版10巻読みました。
いつも最後のコーナーだけ読んで、本文パラパラ~って感じが多かったんですけど、
読んじゃいました。
コミックス18~19あたりです。
かごめが帰ってくる所って、こんなにも泣けましたっけ。
犬夜叉見てて苦しくなる。
昔は、犬夜叉と桔梗のシーンのあと、皆がみんな、
「かごめは戦国にはもういられないだろう」
って言うのがかなり謎だったおこちゃま時代でした。
いや、「子どもには(自分も含めて)分かんねーって!!」とか思ってました、はい。
そういえば、私は初期初期うるさいですが、18巻あたりの絵柄が美男美女で好きです。
というか怒涛の展開なので、この辺りはこの辺りで話的にもかなり好きです。
好きばっか言ってますがそんな感じです。
るーみっくさーち10周年記念に贈呈したイラストと、
先日の犬夜叉放映開始日記念の絵チャログです。
犬夜叉絵茶では、ホントに絵茶で初めましての方ばかりで嬉しかったです。
ところで今日の朝、ワイド版10巻読みました。
いつも最後のコーナーだけ読んで、本文パラパラ~って感じが多かったんですけど、
読んじゃいました。
コミックス18~19あたりです。
かごめが帰ってくる所って、こんなにも泣けましたっけ。
犬夜叉見てて苦しくなる。
昔は、犬夜叉と桔梗のシーンのあと、皆がみんな、
「かごめは戦国にはもういられないだろう」
って言うのがかなり謎だったおこちゃま時代でした。
いや、「子どもには(自分も含めて)分かんねーって!!」とか思ってました、はい。
そういえば、私は初期初期うるさいですが、18巻あたりの絵柄が美男美女で好きです。
というか怒涛の展開なので、この辺りはこの辺りで話的にもかなり好きです。
好きばっか言ってますがそんな感じです。
絵チャります。
何日か前に告知した通り、本日23:30~26:00で犬夜叉絵チャしようと思います。
文字のみ&ロムおっけー
挨拶はしましょう
な感じです。
一応明日の16日が犬夜叉アニメ開始日だったので、アニメ犬夜叉の話をするかもですし
単に「犬夜叉」で終わるかもですのでその辺りはご了承ください。
会場はサイトTOPからリンク貼ってますのでそちらからどうぞ。
Javaさんに何か言われるかも知れませんが、OKOKってしとけば普通に入れます。
場合によってはJavaをインストールして入り直しになるかもですが、それもOKOK、と
しておけば、入れます(笑)
話は変わりますが、先日またみろさんな方と初めましてしました。
夏の合同誌でご一緒させていただいた、アエルさんです。
一緒に美術館回って、夜は祐さんも交えてまったり呑んだりカラオケしたりスケブ描いたりしてました。
アエルさんとは犬夜叉16巻の裏表紙で弥珊を気にし始めた同志だったのですが、16巻の話をしそびれました。
もっとお話したかった!
そんなこんなで今日の絵チャは私一人でも開催しますので、興味のある方はよろしくお願いします~。
文字のみ&ロムおっけー
挨拶はしましょう
な感じです。
一応明日の16日が犬夜叉アニメ開始日だったので、アニメ犬夜叉の話をするかもですし
単に「犬夜叉」で終わるかもですのでその辺りはご了承ください。
会場はサイトTOPからリンク貼ってますのでそちらからどうぞ。
Javaさんに何か言われるかも知れませんが、OKOKってしとけば普通に入れます。
場合によってはJavaをインストールして入り直しになるかもですが、それもOKOK、と
しておけば、入れます(笑)
話は変わりますが、先日またみろさんな方と初めましてしました。
夏の合同誌でご一緒させていただいた、アエルさんです。
一緒に美術館回って、夜は祐さんも交えてまったり呑んだりカラオケしたりスケブ描いたりしてました。
アエルさんとは犬夜叉16巻の裏表紙で弥珊を気にし始めた同志だったのですが、16巻の話をしそびれました。
もっとお話したかった!
そんなこんなで今日の絵チャは私一人でも開催しますので、興味のある方はよろしくお願いします~。
手ブロ
ブログ内検索
リンク
ついった
カウンターとか
カテゴリー
カレンダー
プロフィール
HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
最新記事
(01/01)
(05/02)
(12/31)
(03/06)
(12/30)
最古記事
アーカイブ
PR