にきなるもの。
ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珊瑚の髪
そろそろサイト更新したいんですけど、ちょっと浮上が苦しい今日この頃。
来週あたりにまたブログは書けそうです。
さて表題についてです。
珊瑚の髪の毛。
時代劇とかよく見てると、顔の横の毛は、上の方から持ってきて、横髪の下から出してる事が多いです。
本当に高貴なお姫様とか、頭のすぐ下で髪を留めるタイプの髪型は、横髪をそのまま切りそろえてたりするのをよく見かけます。
日本髪の資料を探すと前髪あるタイプって少し珍しいですけど、戦国時代系の時代劇にはまあまあ出てきますよね。
そんなこんなで横髪で押さえつけているので、あの顔の横の髪の可動範囲はすごく狭いですね…。
逆にいえばちょっと動いたぐらいじゃ崩れない。
その昔、自分の髪でやってみた事ありますが、そのまま後ろで髪を結んだら固定力はんぱなかったんです…が…
もともと私は髪量が多い上に、耳が小さいので耳に髪の毛がかからない…。
話は逸れますが、戦国時代は着物も今とは全然違いますねー。
時代行列みたいなの見たら分かりますが、すごく分厚くて丸みを帯びた襟です。
現代の晴れ着みたいにピシっとしてません。麻とかだからでしょうか。
その昔、母のおばあちゃんの写真を見せてもらった事があるんですが、その方が着ていた普段着の和服と着た感じのラインが似てました。
けっこうブワブワした印象。
そんなこんなの中途半端な浅知恵と妄想による考察。
あんまり真に受けないでくださいね!←
拍手返信
先日このブログへ大量に(当ブログ比)拍手いただけてとても嬉しかったです、ありがとうございます。
なぜか邪見さま人気です(笑)
11/25にサイトの方に拍手コメントを頂いたので、続きからお返事です。
拍手&コメントありがとうございます。
なぜか邪見さま人気です(笑)
11/25にサイトの方に拍手コメントを頂いたので、続きからお返事です。
拍手&コメントありがとうございます。
手ブロ
ブログ内検索
リンク
ついった
カウンターとか
カテゴリー
カレンダー
プロフィール
HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
最新記事
(01/01)
(05/02)
(12/31)
(03/06)
(12/30)
最古記事
アーカイブ
PR