にきなるもの。
ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リライト。
ゴーストハント読んでます。
リライト版の。
悪霊シリーズのはホワイトハートで出た特別版のやつだけ持ってます。
漫画から入ると手に入りません…。(地元の図書館にはあって、悪霊がいっぱい!?は読みました。)
どっちも8年ぐらい前の話ですが。←
今日の絵は漫画版の6~7巻あたりの麻衣です。

あんまり似てないな。
個人的には4~5巻の絵柄が好きです。
それにしても、リライト版を読んで初めて漫画版の偉大さを認識しました。
空気感というか、話のテンポっていうか、登場人物の距離感がものすごく原作に忠実で、感動しました。
大抵原作モノって、漫画-アニメ・小説-ドラマとか何にしたって、原作を読むと
「あれ?」
ってなるんですが、ゴーストハントは原作(悪霊シリーズの方)を読んでも麻衣は麻衣だし、
ナルはナルだし、リンさんはリンさんだった。
(すこしぼーさんと綾子から受ける印象は違ったかな??)
そういえば、原作の方は綾子がやたらナルの事好きですね。
漫画版の方はそんな風には見えなかったけど。
省く所多いからその描写は一切ナシの方向にしたのかな??
麻衣は、ホントに麻衣だけど、原作の方が文学少女な独白ですね(笑)
それは・・・小野さんが意識して書いてたからそうなったのでしょうけど。(ティーンズ小説の決まりとして)
あと一冊でリライト版が終了してしまうと思うと寂しいです。
悪霊の棲む家もリライトして欲しいなー
最終巻の隅っこにのっけてくれないかなー
なんて、贅沢ですかね(^_^;)
リライト版買い始めてもう1年になるのかー。早いな。
前にどっかに書いたかもしれないけど、ティーンズ小説などおよそ縁がないので、
こんなに楽しめる作品に出会えて、私は幸せです。
リライト版の。
悪霊シリーズのはホワイトハートで出た特別版のやつだけ持ってます。
漫画から入ると手に入りません…。(地元の図書館にはあって、悪霊がいっぱい!?は読みました。)
どっちも8年ぐらい前の話ですが。←
今日の絵は漫画版の6~7巻あたりの麻衣です。
あんまり似てないな。
個人的には4~5巻の絵柄が好きです。
それにしても、リライト版を読んで初めて漫画版の偉大さを認識しました。
空気感というか、話のテンポっていうか、登場人物の距離感がものすごく原作に忠実で、感動しました。
大抵原作モノって、漫画-アニメ・小説-ドラマとか何にしたって、原作を読むと
「あれ?」
ってなるんですが、ゴーストハントは原作(悪霊シリーズの方)を読んでも麻衣は麻衣だし、
ナルはナルだし、リンさんはリンさんだった。
(すこしぼーさんと綾子から受ける印象は違ったかな??)
そういえば、原作の方は綾子がやたらナルの事好きですね。
漫画版の方はそんな風には見えなかったけど。
省く所多いからその描写は一切ナシの方向にしたのかな??
麻衣は、ホントに麻衣だけど、原作の方が文学少女な独白ですね(笑)
それは・・・小野さんが意識して書いてたからそうなったのでしょうけど。(ティーンズ小説の決まりとして)
あと一冊でリライト版が終了してしまうと思うと寂しいです。
悪霊の棲む家もリライトして欲しいなー
最終巻の隅っこにのっけてくれないかなー
なんて、贅沢ですかね(^_^;)
リライト版買い始めてもう1年になるのかー。早いな。
前にどっかに書いたかもしれないけど、ティーンズ小説などおよそ縁がないので、
こんなに楽しめる作品に出会えて、私は幸せです。
手ブロ
ブログ内検索
リンク
ついった
カウンターとか
カテゴリー
カレンダー
プロフィール
HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
最新記事
(01/01)
(05/02)
(12/31)
(03/06)
(12/30)
最古記事
アーカイブ
PR
この記事へのコメント