忍者ブログ

にきなるもの。

ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悪霊シリーズ。

さてはて少女時代、私はなかよしを読んでいたのですが、
セーラームーンも終わって半年かそのぐらいでしょうか。
見たこともない漫画が途中から始まりました。
お話自体はちゃんと始まりからでしたが、新連載の表記もなく、人物紹介もあり、文字通り突然に始まりました。

その漫画は話が終わると、「つづく」と最後のページに表記されるものの、次の号からは連載がありませんでした。


しばらくすると、前回と同じ様に突然始まり、話が終わるとしばらく連載されませんでした。


当時の私はそんな連載形式に出会ったことがなく、ただただ不思議でした。

他の漫画とは一線を引く画力、絵面のリアルさ。

可愛らしい絵ばかりのなかよしの中での、異色。


それが悪霊シリーズ原作の「ゴーストハント」のはじめの印象でした。


扱う内容はホラー、リアルな絵、難しい言葉遣い。それだけで当時の私にはとっつきにくい漫画でした。

しかし。ひと月に一冊しか出ない月刊誌です。

漫画好きの私は当然読みます。


面白い。

超面白い。


3度目の連載の時にはすっかりファンでした。


中学生になって、原作を探しました。

何とか手に入った特別版(悪夢の棲む家)。


怖い。面白い。
何とかして図書館から友達が借りたものを又貸ししてもらったシリーズの1冊目。
残念ながら時間の関係で途中までしか読めませんでしたが。




そんなこんなで、ずっと追ってきたので
今回の漫画完結とリライト版復活はホント嬉しいです!


いなださんありがとう!
ティーンノベルはあまり興味ないから、あなたがいなかったら悪霊シリーズと出会う事もありませんでした!!
小野さん、素敵な原作ありがとうございます!


ホント、今さらな話ですが、喜びを言いたかったんです(;_;)

リライト版、まだ手に入れてませんが、必ず買って読みます(*^o^*)ノ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

手ブロ

手ブロにお絵かきいっぱい

ブログ内検索

リンク

↑本家はこちら↑

ついった

ついったやってます^^

カウンターとか

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き

favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。

アーカイブ

Copyright ©  -- にきなるもの。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR