にきなるもの。
ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魍魎丸の最期
ハイ、今更ですが、第6話の感想です。
観てから大分経つので、なんだか記憶もコーフンも薄れてますが、書きます!
今回の作画は磨きがかって綺麗でしたねー(^-^)
ときどき池田さんっぽい作画もありましたが、多分完結編のキャラデザ自体が、
池田さんの描く絵に近い感じなので、そう感じただけでしょう…
ってか、完結編は作画ローテーションはやってないのかなあ。複数人で、毎回違う人が参加してるみたいだからなあ…。
冒頭の弥勒のアオリがやたら男前でした(笑)
で、毎回言いますが、背景キレイすぎる!!
なんだあの壮大な景色は!!
ちょっと興奮が戻ってきたので、続きは↓↓
観てから大分経つので、なんだか記憶もコーフンも薄れてますが、書きます!
今回の作画は磨きがかって綺麗でしたねー(^-^)
ときどき池田さんっぽい作画もありましたが、多分完結編のキャラデザ自体が、
池田さんの描く絵に近い感じなので、そう感じただけでしょう…
ってか、完結編は作画ローテーションはやってないのかなあ。複数人で、毎回違う人が参加してるみたいだからなあ…。
冒頭の弥勒のアオリがやたら男前でした(笑)
で、毎回言いますが、背景キレイすぎる!!
なんだあの壮大な景色は!!
ちょっと興奮が戻ってきたので、続きは↓↓
以下、乱文でお送りいたします。
奈落の変化の仕方がキモイー;;;
琥珀の「桔梗さまー!!」のシーン、可愛さが30%ぐらい増してる!!;;
魍魎丸の「奈落ー。」というセリフが、若干「な゛ーら゛ー(く)っ」ってなってて、声優さん頑張るなーとか、
妙なとこに気が行ってました(笑)
かごめと桔梗の「今、ひとつに…」というセリフのシンクロ率ヤバい(笑)
急に思ったけど、「竜鱗の」ってわざわざつける必要あるのかな…付けないとどの能力使ってるか
分からんか…。
また作画の話に戻るけど、作画変わったからみんなの顔がやたらと可愛い(笑)
んでちょっと目の大きさが気になる…。前シリーズに比べて、だいぶ大きい…。
第4段の絵に近い…?
今回編集も良かったなー。あと、奈落があらわれたときの音楽、「半妖・奈落」だったから
重みがあって良かった!新しく作られた方って、大抵テンポ良いから軽くなっちゃうんだよねー。
一番古いの使ってくれて、初期の不気味な感じが出てて良かった!嬉しかったです。
雲母の扱いが気になってきた所で、奈落の衝撃復活シーン!!
なんだあのキラキラ効果は!!なんのヒーロー!?;;;;
ああ…弥勒の衝撃シーン…ちょっとだけ扱いぞんざい?奈落のキラキラに時間かけすぎた?(笑)
それともアニメ制作者、前期より愛が薄れた…?
あ、愛があったのは珊瑚の方か(笑)弥勒はついでだったか。キャラ崩壊一番激しかったもんな(笑)
それにしても。珊瑚と桔梗の言いあいのところで(ミスのため)録画失敗してたのは、
結構ショックだなー。
弥勒の衝撃シーン&その後って結構大事なシーンだから、残しておきたかったなー。
実は私、「戦国御伽草子 犬夜叉」のときも弥勒の初登場時を見事に見逃してたんですよねー。
2週間も前から友達に言われてたのにー。(詳しくは古ーい「犬夜叉と…」という記事をご覧あれ 笑)
ケシテキライジャナイデスヨー(笑)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
手ブロ
ブログ内検索
リンク
ついった
カウンターとか
カテゴリー
カレンダー
プロフィール
HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。
最新記事
(01/01)
(05/02)
(12/31)
(03/06)
(12/30)
最古記事
アーカイブ
PR
この記事へのコメント