忍者ブログ

にきなるもの。

ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

媒体を変えて。

どうも、少々日にちがあきました。 こけ。 です。

さあさあガンガン(?)とばして(?)行きましょう!!

前回、犬夜叉の作品について触れたので、今回はアニメ(1期)の方の『犬夜叉』について
触れてみたいと思います!!

アニメは…私は『可もなく不可もなく』だったと思ってます。
でもアニメ化したのは正解だったと思ってます。
アニメ化したおかげで、私の中で「気になる作品」→「集めたい作品」ないし「はまる作品」
になり得たからです。

1話のクォリティは今から思い起こしてもホントに高かったし、これはずっとゆるぎないと思う。

なんだろ、やっぱセル画が好き!

犬夜叉の放送が始まった時、丁度セル画からデジタルの移行期ぐらいで、
正直1話見て、セル画とデジタルがいい具合にまざってて、すごくいいと思った。
「新しくなくていい」って思ったのを覚えてる。

でも…初めの方はまだ許せたけど…
後半の弥勒を中心としたキャラ崩壊はひどかった。

あと…序盤もうちょっとゆっくり進めてほしかった…
かっとばしすぎてきゃらがよくつかめなかったり…
話の内容ずれちゃってたり・・・
それでも面白かったけど。

デジタルでもいいけど…セル画に近い色がいいな…
なんか、セル画は古くなると劣化してしまうけど、色味が自然でよかった。

あれ、なんか犬夜叉からズレてきた。


とりあえず、2期もオリジナルキャストでよかった。

1話の絵コンテ見たけど、神楽のところから始まるのかな…
いいけど…

うん。
どこからでもいいや。

期待しとく。あ、ほどほどに。




いつも以上にまとまりなくてすみません;

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

手ブロ

手ブロにお絵かきいっぱい

ブログ内検索

リンク

↑本家はこちら↑

ついった

ついったやってます^^

カウンターとか

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き

favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。

アーカイブ

Copyright ©  -- にきなるもの。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR