忍者ブログ

にきなるもの。

ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬夜叉と…

さて!ようやく夏休みがやってまいりました!

そこで!大変遅ればせながら犬夜叉について語ろうかと!

何書くか全くの無計画ですので文章の荒れはあしからず;


私が『犬夜叉』という作品に出会った(?)のは、確か…小3か小4だったかな?

コナンを見てたらサンデーのCM劇場で、犬夜叉が出てきた。

少女の制止を振り切り、駆ける強情そうな主人公と思しき異形。

そのまま突っ切るのかと思いきや、かごめの「おすわり。」の一言で文字通りおすわりしてしまう。

なんか分かんないけど、すごく衝撃的だった。強情さと、素直さが同時に出てたから(笑)

それから気になってて、でも漫画を買うお金は持ってなくて、買ってもらえることもなかったから、そのままで終わってた。


それから小5の時にアニメ化して、もちろん1話から見て。

超ハマったのを覚えてます。毎回録画して、次の日に何度も見てた;

七人隊の途中から録画だけしてほとんど見てなかったけど…(汗)


漫画を集めだしたのは弥勒登場の回を見逃した時かなぁ…。
友達に絶対見ろ!って2週間ぐらい前からずっと言われてたのにその日初めて見事に忘れてたから;

申し訳なくなって買いました。そっから一気に買いました。6年間お手伝いで10円ずつためてた貯金をはたいて(笑)

ハマった漫画は新刊で買いたかったので、一切中古では買ってません;

初めに6・7巻を買ったんですが、殺生丸の気品と優雅さに心奪われました!(笑)

鬼の腕だけで、軽やかに跳びながら人間の一群を抹消。

アニメではすごく高飛車なだけのイメージがあったから、軽く衝撃をうけました(笑)



あと、6巻の桔梗がアニメよりも人間くさくて惹かれました。

やっぱ原作だな、と思った瞬間です(笑)



とまあ、こんな感じで、『犬夜叉』と衝撃な出会いの数々を経験しました。

ホント、ひとつの作品に何度も出会い直ししましたよ。

こんなのってそうそうないですよね(^_^;)

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

手ブロ

手ブロにお絵かきいっぱい

ブログ内検索

リンク

↑本家はこちら↑

ついった

ついったやってます^^

カウンターとか

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き

favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。

アーカイブ

Copyright ©  -- にきなるもの。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR