忍者ブログ

にきなるもの。

ですますと砕けた表現が混在しております。 犬夜叉完結編の感想だったりサイトのことだったりらくがきだったり。 気ままにのろのろやってます。

カテゴリー「日々」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

ちょっとだけご無沙汰です。

ただ今私用が立て込んでおりまして、ほんの少しだけネットから離れております。

ほんの少しだけね。

なんだか気が付いたらこっちばっかりにらくがきをupしているという始末。

あ、でも今日描いたのはサイズ大きいのでそのままHP行きになりそうです。

HP用にはまた別のものも一応描きかけてはおります(^^)


それはそうと、最近弥珊成分が不足しております。
るーみっくな方々と触れあうようになり、脳内需要が増したためです(笑)

6,7年前は自家発電してましたが、そんな脳みそは過去に置いてきてしまったので、
供給足りてません。←

にしても今回は自己流をかなり意識して描いてみたのですが、なかなか難しいですね。
完全に自分絵なのにそのキャラ、っていうのは。
illust8.png
いつもはむしろ原作を意識してるのに手クセのせいで似ない。
私の絵柄は何処へ行きつくのか。

ただいま!

っていうかお帰り。 PC返ってきたよ~。

いつのまに忍さんがとても軽くなってますね^^

なんだか最近感想とかまるで書いてないですけど、
色々読んでます!

まず、ゴーストハントのリライト版!
残す所あと二つ!
漫画版では出てこなかった人やエピソードがなかなか読みごたえあります。

最近では、中学生の頃に途中まで読んでたスパイラルを最後まで読みました…。
何年越しだろう…。
最後に思ったのは、意外に歩みたいなマイナス思考の人って結構いそうだな、という事です。
やりきれない孤独感に苛まれている人って、見えにくいけど結構多い印象があるので。

RINNEもちゃんと読んでますよー。
次巻から感想書いていこうかな。

最近は小野不由美さんつながりで、ついに十二国記を読みました!
なかなか面白いですね!
続巻もそれぞれの国の、様々な時代を描かれているという事なので、
今回読んだ「月の影 影の海」の話とつながる事があって楽しそう^^
何だか読めば読むほど続巻が読みたくなりそうなので、続きを読むかは考え中(笑)

PCでやること溜まってるので、ちょっとあたふたしている  こけ。でした。

まだまだ。

前回、PC修理中との報告を致しましたが、依然として返ってきていません。

いや、修理は終わっているのですが、まだ取りにいってません。

どうやら故障はマザーボードまでに至っていた様で、頼んだ所では直せない→買った店へ→保証期間内なのに保証外発言→「ちゃんと使っていたのに保証金払わせといて原価払わなきゃ無理とかどーゆーこと」→「直します。ボードカバー付けた方が…。」→「高いからいい」→データをバックアップしてくれた、始めの店へ(復旧のため)→「カバーとかそんな滅多に付けるもんじゃない」

…と色々プロセスを踏んだためこんなにかかったのですが、電化店の対応が最悪。

電化製品の故障の対応でいい気分になった事ないです。

電化店ってなんでどこも修理対応が雑なんでしょう。

前も別の店で微妙な気分にさせられました。

今回はかなり不信感ですけど。
決して安くない長期保証契約。
それなのにこちらの非がない故障に対して部品代全額請求とか、どうかしてる。

もう古いOSを、当時と同じ値段で買って、さらに技術料まで取ろうとしてたとかほんと頭くる。

こっちにちょっとでも完全なミスがあったとか、保証期間外または無料でつく保証での対応ならまだわかるけど。

金払って入った保証期間内で、こっちにミスないのに、この対応。さらに必要の無いものを売ろうとする。

品揃えもあんまりなのでなんだか残念です。ミ●リ。

因みに私は交渉が苦手なので、自分で行ってたら大人しく払うか、新しくPC購入してました。

代わりに走り回ってくれた知人に感謝。
…というミ●リへの愚痴でした。

おそろしき放置。

恐ろしい放置っぷりですね。←


最近、犬夜叉サイト様を色々と久しぶりに徘徊しまして、再熱しております。
んでもってお絵かき熱も高まり、以前から購入を悩んでたopenCanvasを買い、さぁ、たくさん描いてHPのコンテンツ作るぞ……!!
と意気込んでいました。


が。


その矢先にマイPCがご逝去されました。

現在、修理中です。

大好きな手ブロもできません。

最近、熱クラッシュが多いので手ブロはもちろん、PCの使用を控え、修理に出そうとしていたのに、先手を打たれました。


ちなみに私は学生の身分で、最もPCが必要な時期でした。

PCないと(私事以外で)困るなんて、あまり思っていなかったので、正直びっくりです。

あんな高価で余りある便利さを持つ物がないと逆に不便なんて、
逆になんて不便な世の中になってしまったのでしょう。

ネット環境が生活の大部分に侵食してるな、としみじみ感じる日々であります。

なんかまだぬるい気がする。

最近 漫画とか読んでないです。
つまらん私事ばかりですみません。


現在就職活動中の身でありますが、
なんだかまだまだ考え方がぬるい気がします。就活に対して。


大学生活、今まで通りいろいろ深く考えて過ごしてきたけど、
忙しさを理由に世の中の動きをことごとく思考から排除した生活だったな、と。
高校時代は毎日のニュースなんて当たり前に詳しく知ってたけど、本当に夕方に、朝の良いタイミングに家にいないだけで、こうも世間から離れてしまうものか。

流行りものがもともと好きじゃないから受け入れない
→ニュースやワイドショーも見ないからどんなものか全く知らない。

興味なくても全く知らないのは恥ですね…最近切実にそう思います。
世にアンテナを張るのはただ自らの知的好奇心を満たすだけではなく、人とのコミュニケーションのヒントがあるんですね…。

そんな事を反省しつつ、今日はもうゆっくりします。

どうもこんにちは。

時間帯によってはFirefoxのほうでサクサクっと開くんですよねー、管理ページ。

フツーにI.E.でも開く時は開くんですが…。環境が悪いのかほとんど繋がりません。
もっとよく繋がったらもうちょっと更新するんですが…(-_-;)

ただ今レポートに追われています(またかよ!)。

今度は実験レポートの総まとめなんで、提出しないと本気で単位がないです(笑)

卒論何しよーかなー。

今回やった実験も、レポート書く段階になって調べ直したら、もっと本格的にちゃんと実験してる人がいたし…。

まあ、面白い研究だし、他にもしてる人は絶対いるだろーと思ったけど、
研究計画の隙のなさとか、先行研究の調べの入念さ、読み込み具合とか、
どれをとっても足元にも及ばなくて、ちょっと愕然としております。

コースの子らに別に引けを取るほどの内容でもないし、今回見つけた論文を書いているのは院生の人のだけど、
やっぱ“学生が書いた“モノとしてみると、そこまでクォリティの高いものではなくても、
せめて足元を拝めるぐらいきちんとしたものを作らないとな、と思った。

そしたら今のテーマでここから進められるのかな、ってちょっと不安になった。
卒論となったら、ただの追試実験なんてやったらダメだし…。
やっぱ質問紙を自作するしか新しいものはできないかな…。

今回のテーマでの実験にしたら新しい被験者も必要だし、被験者の調整も今回よりずっときちんとやらなきゃだし、悩むなぁ…。


いつにもまして独り言です。



さてはて今回は久々に画像のアップロードを試みます…!!
上手くいくかな…??
26ae0d06.jpg






























追記  こ れ は ひ ど い ・ ・ ・ ! !


あの…見てくれる方は画像クリックお願いします('□‵;)







最近お絵かき症候群が止まらない。

例によって実験研究が切羽詰まってますが(笑)

笑ってなんかいられませんが(笑)

遊びの予定もおじゃんになって、ちょっと辛いです。こけ。です。


先日、産まれて初めて子宮がん検診とゆーモノに行ってきましたよ!

フツーに怖かったけど、なんか今 政府がすっごく検診呼びかけてるし、
無料クーポンなんて配られちゃってるし、
これは無料のうちに行かねば!!と思いまして、行ってきました。

行ったんですよ。(強調)

ですが、問診をしてて、「痛くて耐えらんないかもしれないけど、どうする?
怖かったら、今度にしてもいいけど。」
みたいなこと言われまして、いやいやそれじゃ何のために私は来たんだよ、と。

てゆーか政府があんなに騒いでたじゃないすか!何すかその扱い!!
とか思いつつもちょっとビビったり(笑)

結局ちゃんと受診しました。


正直、終わって見たら腰浮かしてたのでけっこう痛かったんだと思います。
よく耐えたな、自分…。

てな訳で、自分の身体は、1人の大人として自己責任なので(by 宇多田ヒカル←心の師匠 笑)
まあ、ひとつ、義務は果たしました。


もーーちょっとちゃんとした大人になりたいですけど。。。。

もうこの発言自体が青臭いですね。

うん、笑って下さってけっこうです。

日々、励も…。

手ブロ

手ブロにお絵かきいっぱい

ブログ内検索

リンク

↑本家はこちら↑

ついった

ついったやってます^^

カウンターとか

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
こけ。
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと。
自己紹介:
like:ちょこれーと、漫画、宇多田ヒカル、落描き

favorite:犬夜叉、人魚シリーズ、もろもろ。

アーカイブ

Copyright ©  -- にきなるもの。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR